WEB内覧会ディティール:ガスコンロ

リンナイデリシア

我が家のガスコンロはリンナイのデリシアを選びました。当初はデリシアグリレを第一候補にしていたのですが、キッチン全体に黒を多用していたので、グリレを選ぶと全体のイメージがちょっと若々しくなりすぎるかな?と思ったのでデリシアをチョイス。

最近のコンロは優秀だった

今のコンロは昔とは比較にならないくらい進化しているよ!と聞いてはいたのですが、実際に使ってみて予想以上の進化にびっくり。温度調節も、タイマーをセットしたら勝手に火が消える機能もとにかく便利。

火加減なんて自分で確認するよ、タイマーなんて使わずに自分で仕上げを確認すればいいじゃない!と、購入前は笑っていたのですが、揚げ物もちょうどいい温度で仕上げられるし、うっかり火を消し忘れることもないし、実際に使ってみたらまぁ便利で便利で、周囲の人にせっせとコンロの進化の素晴らしさを布教しています。

魚焼きグリル万歳

そんな便利コンロの機能の中でも、我が家が最も使用しているのは(魚焼き)グリルです。
デリシアにはココットというグリル専用の耐熱皿が付属していて、ここに具材を入れてコンロのメニューボタンを押すだけで焼き魚やハンバーグ、焼きなす、グラタン(的なもの)を作ってくれます。放っておくだけで1品できてしまう幸せ。

デリシア ココット

出典:リンナイ

そんなのフライパンで/焼き網で焼けばいいじゃないか、と思っていましたが、この蓋つきココットで調理すると油の飛び跳ねがほとんどないので後始末が楽だし、ココットの大きさが二人暮らしにはちょうどよいのでフライパンや無水鍋を出してくるよりずっと楽に調理できます。

見た目がダサいし、グリルの換気口の掃除が嫌だから魚焼きグリルは要らない!という人が増え、また安全性からIHにコンロのシェアを食われ続けているガス屋の本気がここに集結している…とまで言ったら完全に過言ですが、個人的にはそれくらい感動しました。

ココットダッチ

出典:リンナイ

デリシアグリレにはココットダッチオーブンが付属しています

ちなみにデリシアグリレの方には蓋に穴の空いたココットではなく、ココットダッチオーブンが付属していて、こちらでは蒸し野菜やパンなどが作れます。
ココット、ココットダッチともにオプションとして単品購入が可能。グリル内で使用するには固定枠が必要ですが、これはデリシア、デリシアグリレともに共通品なので、いまココットを/ココットダッチを持っている人は枠は不要です。

リンナイ ココット(単品)

リンナイ ココット(単品)

10,555円(04/17 06:59時点)
Amazonの情報を掲載しています
リンナイ ココットダッチオーブン(単品)

リンナイ ココットダッチオーブン(単品)

12,800円(04/16 08:03時点)
Amazonの情報を掲載しています
どちらも1万円近くするので安くはないですが、時短調理を極めるならココットダッチもあってもいいかと購入を検討中。

ただ、ダッチオーブンという名前がついていても、このココットもココットダッチも本格的なダッチオーブンとはまったくの別モノだと思います。取り扱いが重視されていて重さ1.7kgと軽量だし、焼いたお肉のパリッとした感じやジューシーさは断然ロッジなどの鋳物ダッチの方が上です。でも気軽に扱えて、フッ素加工のおかげで焦げ付きもするっと取れるとなると日常使いにはやっぱりココットダッチかもしれません。

デリシアの小さな不満点

と、手放しで褒めちぎっていますが、この出来過ぎコンロにも不満な点はいくつかあって、一つは鍋振りすると「コンロに鍋を置いてください」と怒られること。それから鉄のフライパンをカンカンに熱したいのに「火力自動調節します」といって勝手に弱火にされること。
あとはグリルの自動調理メニューに謎のメニューがあること…。

焼きオニギリセット

焼きおにぎりセット?

焼きおにぎりセット

取り扱い説明書についてきたレシピ集を見てみたら、ちゃんと載っていました。
鮭と野菜のホイル焼きと焼きおにぎりを同時に作るためのボタンだそうです。いくらなんでも極所的すぎない?

コメント