窓サッシのメーカー、モデル選びはコストと断熱性能の面から悩ましい問題だと思います。
我が家は当初YKK APの真空トリプルで見積もりを取っていましたが、家じゅうで最も大きな窓がサーモスXになったことで、すべてをサーモスXで統一した場合の価格も見積っていただきました。結果、
- 大開口(サーモスXペアガラス)+APW330真空トリプル 約150万円
- 大開口(サーモスXペアガラス)+サーモスX 約200万円
と、断熱性能からすればAPW330真空トリプルのほうが高性能であるにもかかわらず、サーモスXの方が高価でした。
APW330 真空トリプル
YKK APが誇る樹脂窓。最新シリーズはAPW430ですが、性能と価格を考えて、あえてAPW330の真空トリプルを選んでいます。
熱貫流率は1.09 w/(m2.K)。
出典:オーガニックスタジオ新潟
特徴として真空層を作るためのエアキャップとドットスペーサーがガラスの間に挟まれています。コメント欄でもご指摘いただきましたが、このぽっちが気になるか気にならないか、は人によって判断が分かれそうです。
個人的には、ガラス面積が小さな窓と、眺めを楽しむための窓だとエアキャップの存在は気になる(かもしれない)と思います。
サーモスX
サーモスXは樹脂とアルミの複合窓。複合窓は内部結露が心配ですが、サーモスXはガラスとガラスの間に挟むスペーサーが樹脂製なのでこの点はクリア。熱貫流率はLow-Eクリプトンガス入りトリプルガラスで1.05W/㎡・K、ガスなしで1.11W/㎡・K。枠見付けがスリムで、断熱性能のわりにスタイリッシュです。
リクシルは窓サッシの種類が多いのでwebカタログだと比較しづらいなと思っていたのですが、ショールームに分かりやすい一覧表がありました。
エルスター(XとS)が樹脂窓、サーモスシリーズ、シンフォニーがアルミ樹脂複合窓。
サーモスシリーズはどのランクのものを選んでも外観にはほとんど差がありません。
内観はこちら。この写真でも樹脂窓(エルスターS、X)はぼてっとしたフォルムなのに対し、サーモスシリーズはすっきりとした枠であることがわかります。
どちらを選ぶか?
結局、我が家はサーモスXを選びました。
APW330真空トリプルのほうが圧倒的に性能は上だということは理解していたのですが、何度目かのショールーム訪問でどうしても枠の太さが気になってしまって、断熱性能を犠牲にして見た目優先でサーモスを選択。
自分の選択が正しかったかどうか?は実際に住んでみてからしかわからないのが窓サッシ選びの悩ましい部分ですね。
コメント
こんにちは!
サッシ窓は結構悩みますよね…。
メーカーを使い分けるのは初めて見ました!
大開口良いですね~♪
う、うらやましい…。
ウチもサッシ窓は相当迷いました…。
結論として、拙宅はエクセルシャノンにしました。
南面のみペアで、他はトリプル。
どうなるのかな~。
ほたろうさん
あああ、そういえばサッシの結論を書いていなかったような…
建築家氏がYKK APの樹脂サッシの見た目が~とおっしゃるので、結局全部リクシルになりました(汗)
今度記事にします!!
エクセルシャノン、いいですねー!我が家も当初、高気密高断熱を目指していた時は候補でした。途中から軸が性能じゃない方向に振れちゃったのでやめたのですが、エクセルシャノンの断熱性能には今でも憧れます。