工事は着々と進行中

工事は進んでいるものの、劇的な変化に乏しいので感情的な盛り上がりに欠けるこの頃ですが(苦笑)着々と作業は進み2Fはほぼすべて壁の下地が貼られていました。

上の写真はウォークインクローゼットから吹き抜け方向を見た図。クローゼット部分は明り取りの要素が一切ないので、当然ですが驚くほど暗いです。日中でも電灯が必要そうだなと思いながらふと振り返ると、明るい吹き抜けとの明暗の対比が綺麗で癒されました。
根暗だからか、野性的だからか(笑)、画一的に明るい場所よりもこんな風に明暗があると心が落ち着きます。

こちらはクローゼットから洗面&バスルームを向いた図。ミラーボックスを壁に埋め込むために台を作っていただいていました。
我が家のミラーボックスは減額のため造作ではなく既製品です。

IKEAミラーキャビネット

出典:IKEA

IKEAのLILLÅNGEN。このキャビネット、IKEAのミラーキャビネットの中でも最も安価な商品なので耐久性が若干心配ですが、160cm幅の洗面台に出来る限り幅いっぱいに取り付けられるもの、という条件でサンワカンパニー、Lixilなどいろいろ探し回りましたがIKEAのコレしか見つけられませんでした。

ikeaミラーキャビネット

出典:IKEA

ミラーの両サイドに電灯があるキャビネットであれば同じIKEA製でサイズのあうものがありました。LILLÅNGENよりつくりは断然丈夫そうなのですが、並べて使いたいので電灯は要らないし、こちらは高さがあるので160cm幅に並べるとバランスが悪そうで止めました。
出来るだけ換気して結露に気をつけます。

大工さんのお仕事、2階はほぼ終了して、1階に移っているようです。

引き渡し(予定)まであと48日。
そろそろ引っ越し屋さんへ見積もり依頼しようかな。

コメント

  1. 順調に進んでますね!もう残り48日ですか。
    水道、下水の引き込みは順調ですか?
    水道屋としては気になって眠れず痩せました。

    あ、あとカビ対策にいいの見つけました。

    バチルス菌がカビを除去!バイオパックS

    で検索してみて(知ってたらすんません)。浴室、洗面、下駄箱で使用中ですが
    かなりいい感じの予感です。梅雨時の革靴のカビがなくなるかもと
    期待してます。オ風呂はバクテリアのピンクのが出なくなりました。
    これでカビとの戦いに終止符が打たれるやもしれません。

    • えちぢさん
      気にかけてくださってありがとうございます(涙)失った体重に水道管への愛を感じます!
      引き込みは水道局からも物言いがはいり、混迷を極めております…。とりあえず隣家(実家)から分岐して当座をしのぎ、時間をかけて工事することになったようです。
      水量足りるんだろうか?とちょっと心配…。

      カビ対策品、知りませんでした!
      パッケージが若干アレですが(笑)早速購入してみます!!
      これからカビ季節本番ですもんね。。。終止符が打たれますように。
      新居では入居前からカビ対策するぞ!と鼻息が荒くなります。

  2. お久しぶりです。以前壁紙の記事でコメントした者です。
    やっと土地を購入したものの予算に限りがあり、打合せわずか3回!の工務店と直接やる予定で、自らプランニングしているところです。
    はるさんの図面とてもわかりやすいのですがソフトは何を使われていましたか?
    よかったら教えてくださいませ。
    (IL,PSは使えるのですがsweet home 3Dは難しかったです…)

    • えるもさん
      打ち合わせ3回!!
      すごく濃密で白熱した内容になりそうですね。
      図面ですが、間取り紹介などで使用しているものでしょうか。
      実は…パワポです(笑)
      1/200、1/500と縮尺だけ決めて、図形で書いてます。分かりやすいとほめていただいたのに内実は泥臭くてすみません(汗)

  3. やっぱり物言いが入りましたか。
    おそらく水圧(水理計算)と崖を立ち上げる方法(固定とか凍結防止とか)
    あたりだと思うんですが。
    それで物言い入るなら母屋から分岐だともっと条件厳しいと思うんですけどね。
    よほどの事がない限り許可がおりないって事はないんでそこは
    水道屋の腕の見せ所というか交渉力というかなんというか。
    当座をしのいでその後にやるやる言って水道屋と連絡つかないなんて
    ならないようお気をつけて^^;

    • えちぢさん
      ドロンは嫌だなぁ(涙)
      交渉力!お役所相手にはすごく重要なスキルですよね。
      物言いの内容はいろいろあったみたいなんですが、一番のメインは「一敷地一引き込みの原則」でした。
      敷地分筆して私の名前で所有者登記しない限り新規では引き込ませないぞと。
      父名義の土地に、私名義の建物が建っててもダメなの??と素人には大変不思議です。
      そんなわけで先延ばしにしていた土地分筆を急いでいるんですが、建物のほうが先に建っちゃいそうなので分岐になりました。とほほのほ。

  4. 物言いのメインがそれとは^^;
    あくまで原則なんで、例外があるわけで、それを通せなかった水道屋さんがアレですね・・・
    まあ普通は将来分筆して相続予定で、その時揉めたくないって言えばOK出るんですけどね。
    施主直々に課長宛てに話に行けば通りますよ。
    お客さんに直接水道局出向いてもらうなんてあまり好ましくない方法だけんどね(業者が解決するべき問題なので)。
    あとからやるって結構こまごま費用かかりますよ!

    • えちぢさん
      同一敷地内に複数軒の家を建てるなんて普通じゃないの(鎌倉には山ほどそんな家ありますよね)??
      と抵抗したのですが、いろいろあってダメでした。とほほのほ。
      分筆の手続きにはもう入ってて、引き込み直しも支払いのうちに入っているので、追加費用なしでやってもらえる——–と信じてます。どきどき。どきどき。